Blog ブログ
社長ガーッシュク(合宿)
こんにちは!IMSゴルフ部部長の三浦です!
違います違います!なぎら健壱じゃないです。三浦です!
さて毎年、夏場に実施している合宿ですが、自分は設営に回って3年目です。
たまには、ゴルフ以外のことも上げないとっと、いうことで今回は1泊2日の社長合宿の様子を皆さんにお知らせします!
泊りがけの飲み会?
どうせ、研修とは名ばかりの飲み会なんじゃないの?という声が聞こえてきそうですが大真面目に「研修」です!
研修場所は湘南国際村センター・特別研修室 立派なお部屋です。三浦半島の高台に位置する眺望が素敵な近代的な施設です。
https://www.shonan-village.co.jp
1日目は、お昼前に現地集合・施設内で昼食を済ませ13:00から17:00迄みっちり行いました。

今回の研修テーマは「各自の歴史認識」として令和4年3月(3年半)から各々の当時の出来事やその時の心境を発表するものです!
歴史認識とは?
世界でも「歴史認識」の解釈の相違で国家間が揉めることがありますよね?
IMSグループではその様なことが無いように、創業から間もなく現在に至るまでIMS取締役を中心に「歴史認識勉強会」として行ってます。
肝となるのは1年前ぐらいの振り返りをすることです。みなさんさすがに先月のことは覚えてますもんね?1年前となると、一部の記憶の(都合の良い)改ざんや、この人当時こんなことを思ってたんだと、正しい歴史認識が刻まれていきます。このような活動を定期的に実施してます。
今回対象となる社長達は、このメンバーに入ってないので、是非やってみようとなりました。
内容としては、それぞれ特徴があり、年表みたいな表記になっている社長、当時の感情を爆発させている社長、業績の記録となっている社長と様々。個性が発揮出来てると言うのは言い過ぎかもしれませんが。。。長時間に及ぶ研修お疲れ様でした!何とか時間通りに進行出来ました。
そして・・・飲み会!?
フリー時間を挟んで18時からはお待ちかねのBBQ大会!飲み会ではないですww
会場設営・火起こしから材料手配までパックになっており、大変便利でした!お肉も美味しい!
近くでは大学生グループ・超メジャー航空会社グループが楽しんでおり、乱入もありかもと思いましたが、大人な対応をとりました。
そのあと飲み足りない方々は部屋呑みですが、、、それは別にイイですね。

きれいな朝焼けです。
二日目!
2日目も引き続き「歴史認識」です。3年以上の振り返りには時間がかかります。
8時30分~12時まで目一杯の研修。
実は今回、裏テーマがあり、その発表を最後に行いました。裏テーマとは・・・?
いつのまにか天狗?
「報恩・感謝」の気付きです。とかく成果が出た時など、自分自身の功績と勘違いしてしまう。しんどい時、不安に押しつぶされそうになった時、業績が振るわないとき、現場で事故が起きた時、誰が力になってくれたのか?誰のおかげで今の自分があるのか?
そういうことを深く認識することが出来れば、今後の未来に役に立つのではないか?
我々は良い意味でのグループです。周りに助けられ、時に助けに回り、みんなで成長していくことを本望としています。
「感謝」は言われてすることではない。といいます。その通りだと思います。
ただ、言われなければ気付くことも出来ない人(僕の事です)に機会を与えないのも酷だと思い、お節介と重々承知でこのような設営にしました。
この記事を読んでくれている皆さん。こんな暑苦しいグループですけど一緒に夢や希望を実現させませんか?是非IMSグループの門を叩いてください。お待ちしてます!
PS今回、企画立案・設営・BBQの買出しのお手伝いを買って出てくれた渡辺社長・岩谷社長、本当に助かりました!ありがとう!!
また、資料添削いただいた榎本教頭・益田社長・山田さんにも感謝申し上げます。ありがとうございました!