このページの先頭へ

警備会社の新入社員の疑問に答えます。

勘違い野郎ですね。警備会社は職業柄、他人を指導したり教育したりするので、すぐに勘違いする野郎が発生します。その反面、命令されることも多く、バックレやヒッキー・逆ギレ・ずれギレなども多いですね。弱い奴は大抵この勘違い野郎になります。強い奴はいつもと変わりません。

お金のために働くのはやめよう!何のために仕事しているのかと尋ねると「生活のため」という返答をよく聞きます。教科書にそう書いてありましたか?実際のところ義務教育で国民の三大義務は教わったけれど、お金の教育を受けていない私たち日本人は、なんのために働くのか?と聞かれてチャンと答えられません。日本国憲法第26,27,30条には、国民の三大義務(教育・勤労・納税の義務)が書かれています。だから「勉強して働...

「どうしましょうか?」「どうしたらいいですか?」上司や経営者に対し、このように質問をする社員が大変多いですが、このような質問に対して誇らしく「こうしろ!」「ああしろ!」と回答する上司や経営者はクズです。社員であれ経営者であれ、警備会社というものを警察や軍隊と勘違いしているのでしょう。警備会社では、警備業法上の”指揮命令”とかいう言葉がよく飛び交いますので何となく軍隊形式になりやすいようです。警備会...

どうすれば自分の給料が上がるのか社長に聞いてください。・・・聞いたらどんな返答でしたか?「資格を取ったら」「売り上げ増やしたら」「警備員を増やしたら」「いい仕事を取ってきたら」「もっと働いて残業したら」等々でしたか?・・・ならば、ちょっとだけ上がりますね。おめでとう!本当は社長の代わりができればできるほど上がります。社長の代わりとは何でしょう?警備会社の社長の中でよく現場に出たり、営業したり、人を...

「よく思われたい」「認められたい」「褒められたい」「関心を持ってもらいたい」という感情はどこから来るのでしょうか?まずこの感情の逆を考えましょう。「悪く思われたい」「認められたくない」「怒られたい」「無視されたい」すべて同時に当てはまる?・・・こんな人はめったにいないと思いますが、個別には時にありませんか?それはどんな時ですか?「嫌いな相手によく思われたく無い時」「認められるともっと要求され自分が...

元々は「儲=人+諸」で、事前に必要なものを用意しておくことで利益を得る。ということだそうです。しかし「風が吹けば桶屋が儲かる」ということわざがありますが、統計学から確率を計算すると0.8%になるそうです。そうすると桶屋が風が吹くのを期待して、事前に必要なものを用意しておいても、簡単に利益は得られません。「儲かる」の意味である、①利益があがる。②得をする。という事象を現代において現実化するには、何か...

終身雇用 崩壊?45歳以上は希望退職大募集!大手上場企業から軒並み発表されています。しかし元々終身雇用なんて存在していなかったのでは?一般的に”終身雇用”とは定年まで雇用するという意味で定着していますが、”終身”の意味は一生を終えるまでの間ということです。いつからこんなごまかしがまかり通っているのか?企業にとってイメージがいいからですね。

自分が希望した仕事に就いたのに、何をやっても人並みにできない人がいます。周りからも怪訝そうな空気が漂い、上司からも怒られて、毎日が辛いことばかりです。こんな人は、自分の特性をよく理解していない人なのです。しかし、どんな人も必ず才能があります。でもそれを自力で見つけた人は、ある意味ラッキーな人かもしれません。自分が好きなことが「得意」なこととは限りません。反対に自分が嫌いだったことが「得意」である可...

どんな人にも短所があれば長所もあります。短所しかない人や長所しかない人はいません。短所とは劣っていること。長所とは優れていること。誰より?そう。特定の他人よりどうか?の比較に過ぎないのです。それは地域によっても集団によっても異なります。容姿や性格などは、日本では短所になっても外国では長所になることもあります。その逆もあります。つまり短所や長所はその人が持つ特徴にすぎず、気にする必要はありません。し...

最初は何をやってもうまくいかないと嘆くだろう。でも時々善い結果になることがある。それを素直に喜ぶべきだ。我々人間にとって森羅万象は悪い結果になることが普通なのだ。例えば恒星が死を迎えるとき穏便に終わることはない。それどころか従える惑星を悉く破壊するのだ。太陽もいづれ地球を破滅させることを科学者は皆知っている。我々人間にとって森羅万象は常に破壊に導かれる。だから人間にとっては悪い結果になるのが普通な...

IMSグループでは以前から警備会社の分社化を強力に進めています。いつものように公安委員会へ警備業認定の届け出をしようとすると、時に以下のような質問を受けることがあります。「なんでこんなに警備会社を出すのですか?」「なんで同じ社長が複数の会社を兼任しているの?」「なんで同じ事務所内なのに複数の警備会社が必要なの?」確かに認定を許可する行政の立場から考えると、「一つの警備会社でいいじゃないか?」「同じ...

定価100円で原価50円の商品があったとする。この商品をA・B2人の営業マンが販売したとします。営業マンA→販売価格100円で100個売りました。営業マンB→販売価格68円で200個売りました。売上は営業マンBの方が高くなります。営業マンA→100×100=10,000円営業マンB→68×200=13,600円利益は営業マンAのほうが高くなります。営業マンA→(100ー50)×100=5,000円...

生まれてこのかた一度も「やる気」になった事が無い人はいないだろう。ならばいつでも「やる気」になれるはずだ。しかし”物”や”金”や”褒め言葉”などの御褒美につられてしか「やる気」になった事が無い人は、社会人になってから中々「やる気」になれないものです。仕事に対して自ら「やる気」になるには次のようなコツが必要です。①夢を持つ②競争心を抱く③自分に御褒美を与える④しっかり睡眠をとる⑤リラックスできる時間...

巡回セールスマン問題とは、都市の集合と各2都市間の移動コスト(たとえば距離)が与えられたとき、全ての都市をちょうど一度ずつ巡り出発地に戻る巡回路のうちで総移動コストが最小のものを求める(セールスマンが所定の複数の都市を1回だけ巡回する場合の最短経路を求める)組合せ最適化問題の事です。警備業にも法で定められた巡回指導が存在し、現場ごと・警備員ごとに実施する必要があるので件数をこなすには、ある程度の効...

この世のからくりについて大変わかりやすく解説されている動画がありました。斎藤一人さんの動画をご紹介させていただきます。👇【斎藤一人】この世のからくりが理解できた時人生が好転する【人生の楽園】他人の前を照らせば自分の前も明るくなる。他人を尊重すれば自分も尊重される。問題が起きれば解決すればいい。出来ない事は出来る人に聞けばいい。出来る事は出来ない人に教えてあげればいい。惜しまない人は他力を集める。...

何事もうまくいかない事はある。こんな時は落ち込んだり、ネガティブになったりすると、さらに上手くいかなくなります。そんな時の対処法は幾つかありますが、一番確実な方法は上手くいかない原因を究明するよりも、上手くいかなかった方法をすべて捨て去ることです。簡単に言うと真逆の方法に変えるということです。例えば自分一人で努力した結果上手くいかないのなら、他人の協力を得たり頼れば良いのです。お金をかけたのに上手...

普段慣れ親しんでいる地図はメルカトル図法というものです。これは球体を平面に投影する一つの方法ですが、非常に狭い範囲において形が正しいのと、東西南北が正しいだけで、広範囲になると全く役に立ちません。角度、距離、面積比を図るには使用できないのです。例えば下図のようにミサイルが打たれたとします。見てわかる通り日本の上空を通過することになります。しかし、それは思い込みと誤解に過ぎません。実際には下図のよう...

”病気”と言っても様々な概念がありますが、そもそも何故病気になるのでしょうか。世の中には一度も病気になった事が無い人もいます。正確に言うと「無症状」という状態と言われており、今回のコロナ禍でよく聞いた言葉でです。何故無症状なのかというと、ズバリ”免疫”の効果であることが周知の事実となりました。簡単に言うと、免疫力が低下すると誰でも病気になる。免疫力が低下するのは、身体的、精神的、社会的生活の何れか...

ビジネスにおいても人生においても、人脈は非常に大切です。しかし、わらしべ長者(日本のおとぎ話のひとつ)的な人脈の広がりを経験する人は意外に少ないのではないでしょうか。IMSグループはもしかしたら、そんなわらしべ長者なのかもしれません。昨年初旬から、役員の健康増進のため〇〇ZAPに2~3か月通っていた時の話ですが、ある専属トレーナー(Aさん)から「今の会社を辞めてパーソナルで起業したい」との相談を頂...

以前からゴルフコンペなどで顔見知りだった居酒屋の経営者(Kさん)と、今日から仲間!!になりました。Kさんの居酒屋は渋谷駅前で父親の代から経営されている老舗で、2店舗を運営されていました。しかしこの度のコロナ騒ぎに巻き込まれ、やむなく閉店を決断されたのです。Kさんの本音としては何とか継続の道を模索していたのですが、父親の「これまで通りにはならない」との判断で、閉店の選択をされたそうです。経営母体は居...

一喜一憂する残念な生き方投資やギャンブルに過度な期待をして、結局大損する人。他人に期待していたのに、裏切られる人。多額な”物”を購入したが、期待を裏切られる人。こういう人はすべての事に一喜一憂し、結局残念な気持ちを味わってしまいます。どうして何度も何度も際限なく繰り返すのでしょうか?それは何事にも「期待」しているからです。結局残念な生き方となってしまう事は、誰でも経験しているはずなのに、どうして期...

人の性質(生まれつきの)というか資質(生まれつきの性質)というものは、そう簡単には変わりません。余談ではありますが、公文書に「資質の向上」という言葉が使われており、誰も疑問に感じないこと自体、大変憂慮すべきことと感じます。生まれつきの性質が変わるという事は、”水が油に変化”したり”油が水に変化”したりするようなもの。「絶対にあり得ない」とまでは言えませんが、「ほぼあり得ない」と言えるでしょう。厄介...

昨日、元○○銀行の方から貴重な情報を頂きましたので、お伝えします。返済の延滞は必ずブラックリストに載るたまたま銀行口座にお金が入っておらず、自動引き落としがされない。というようなケースは誰しにも経験があるでしょう。後に現金を入れれば、すぐさまブラックリストに載ることは無いそうです。しかし、カードローンの返済が遅れた場合は、100%無条件でブラックリストに載るそうです。一度ブラックリストに載ると通常...

前会長である伊東さんは、口癖のように言っていたことがあります。「とにかくバカになるんだ!」と。バカになるとはどういうことなのでしょうかここで言っている”バカ”とは、「役者バカ」「親バカ」「バカ正直」のように使われる”バカ”です。いわゆる「無知」や「愚か」という意味ではありません。「社会的常識からかけ離れていていようとも、度が過ぎて程度が並はずれる必要があるんだ!」という意味です。何でも社会的常識的...

「スタートレック」とういうドラマや映画を御存じでしょうか?時代設定時代は作品ごとに違うが、おおむね22世紀から24世紀の話である。地球人は銀河系内の約4分の1の領域に進出しており、様々な異星人と交流しながら、残りの領域の探索を進めている。地球からは貧困や戦争などが根絶されており、見た目や無知から来る偏見、差別も存在しない、ある意味で理想的な世界と化している。貨幣経済はなくなり、人間は富や欲望ではな...

先週、私の元トレーナーのT君(30歳)から次のような相談を受けました。[相談内容]現在は広島にある父親(68歳)の会社で勤めているのですが、父親と意見の食い違いでしょっちゅうぶつかります。具体的には、本業と関係のない「アイデア商品を売れ!と、仕事を押し付けてくるのです。」「そんなの売れるはずがないじゃろー(広島弁)」と反対すると、「やらんのやったら、辞めろ!」と怒られてしまうのです。「年甲斐もなく...

同じ日本人なのに人種の違いを感じることがありませんか?最近、警備会社に勤めた人は大抵この”人種の違い”を感じるようです。私の場合、警備員からスタートしたので尚更に感じました。一言で言って「変な人たちが多いなー」と。具体例①まず顧客である建設業者、特に土木作業員から「おい!ガードマン!」と呼ばれます。そもそも初対面で「おい!」と人を呼びますか?(最近は無いようですが)これには相当な違和感を感じました...

★金融機関から年率12%(単利)で100万円借りました。問い:月々1万円の返済だと、完済までに何年かかるでしょうか?答え:A 5年B 8.3年C 10年★カードローンを使って年率12%(単利)で100万円借りました。問い:3年間返済をしない場合、実質金利は何%?答え:A 12%B 36%C 40.5%★100万円の元本を複利12%(積上げ)で10年運用しました。(非課税)問い:10年後に100万円...

この話は、以前より投資目的の不動産購入を、F社のY氏が担当していたのですが、今年から一度も営業に来なくなった事件の一部始終です。隠語のような表現が多いのですが、そこはあしからず。昨年までの経緯このY氏との出会いは2018年6月に、アポイントが入ったところから始まります。よくある飛び込みの電話による不動産営業だったのですが、IMSとF社は警備で取引があったため、無下にするわけにもいかず止む無くお会い...

”戒め”~人生の”教訓”と言ったほうがわかりやすいかもしれません。過去記事で期待する生き方が如何に残念であるかにについて、詳しく説明していますのでそちらを参考にしてください。最強の教育は「Don’t Expect!」から~期待しなければ、一喜一憂することもなく、裏切られることもない。期待しなければ、失敗しても腹が立たない。期待しなければ、小さな成功事例でも喜べる。期待しなければ、相手は勝手に頑張る...

そもそもお金は、どこで創っているのでしょうか?実は、この質問を銀行の担当者に聞いても、ほとんどの人が答えられません。銀行では、その様なお金に関する教育は行われないそうです。その上、日本の義務教育でも教わりません。不思議な事ですね。もしかしたら銀行がお金を作っているからでしょうか?あながち間違いではありません。これを”信用創造”と言います。お金の製造所大抵の人は「お金は日銀が創っている」と言いますが...

皆さんは完璧な仕事というものをしたことがありますか?”ある”という人は、本当に気持ちよかったと思います。ミス(miss)ひとつなく、一発で完璧に仕事をこなした時の気分は最高です。自身に満ち溢れ、恍惚感に浸る事でしょう。”ない”という人は、以下の方法でぜひ一度体験してみてください。誰にでもミスはある「生まれてこの方ミスをしたことは無い」という人は皆無です。悪意のあるミスは論外ですが、通常のミスは誰で...

生まれてこの方、一度も経験した事が無い事は山ほどあります。やった事も無いのに、最初からやらないのは人生もったいない。今回これまでまったく興味の無かった脱毛とやらを、友人の誘いでやってみました。それで感想は、何も感じない部分もあれば、めちゃくちゃ痛い部分もあり。終わった後は、なんかスッキリ。でももう二度とやらないと思いますが。一度っきりの人生「人生一度だけ」という人がたまにいますが、ものすごく違和感...

まあ、お金のある独立希望者のほうが珍しいですが。先日、仙台で募集のあった独立希望者とお会いしました。31歳で警備会社の所長経験者。資格も全部持っていて、お金以外の条件は申し分ありません。これまでも、お金が無いのに独立を希望する人が圧倒的多数です。しかし、よく考えてみると「お金が無くて独立したい」とは、何かが矛盾しています。独立はしたいが、お金が無い一般には、お金が無いのに独立することは出来ません。...

中小企業では定年延長または廃止が当たり前の時代。未だ、大企業は従来と同様に60歳定年です。いまや「終身雇用」という言葉は消え去り、「万年リストラ」「早期退職」が標準になりつつあります。大企業入社後の社員の生涯はこうです。高卒なら18歳・大卒なら22~28歳で入社。(中途採用はほとんどありません)年収180~220万円。30~35歳で主務とか主任になり、年収500~700万円。40~45歳で課長とか...

最近、久しぶりに古き仲間と会い話をする機会がありました。どちらかというと、こちらからのお願いを伝える機会だったのですが。話をするなり、お願いは快く受けてくれました。それよりも驚いたのは、新規ビジネスに挑戦しようとしていたことです。内容は食料品に関わるビジネスで、ハッキリ言ってよくわかりません。それはともかく、生き生きとした表情が印象的でした。過去の失敗から学ぶ一緒に仕事をしていた時、多々の独立チャ...

ギャンブルに絶対勝てる方法があります。それをマーチンゲールの法則と言います。マーチンゲールの法則とは、最初の賭け額から、勝つまで倍額にしてかけ続けた場合、配当が2倍であれば、最初の賭け額分が利益となるというギャンブルの中で最も有名な法則です。シミュレーションこの法則を実行すれば、必ず勝てます。しかしながら、実行している人は皆無です。どうしてなんでしょう?実際にシミュレートしてみましょう。白と黒の2...

「バカとブスこそ東大に行け!」とは、ドラマ『ドラゴン桜』主人公の名言。実はこのセリフ、原作では「東大へ行け」としか描かれていないそうです。視聴率を稼ぐために色々考えるものですが、ネット上では賛同の声が多いようです。今の時代、普通だったら批判を生むセリフだと思うのですが、意外な反応です。現役の東大生も、本当にそう思っているのでしょうか?受験と言うのは、只のテクニックなのかもしれませんね。だとすると尚...

世界初の超高圧地下変電所と謳われる大規模現場。ここには元々、東電の火力発電所があり、それを解体してから建設されました。工期は10年以上で、2001年に竣工。施工は清水建設のJV&前田建設のJVです。都内最大の大規模・長期現場です。警備は2つのJVから別々に発注され、3か所のゲートで行われました。この現場の警備業務元々発電所であったこともあり、警備体制はゲート入口にある東電の受付建屋に常駐する形で実...

時に何の根拠もなく、自信のない人もいる。こういう人は、完全(完璧)主義者だ。時に何の根拠もなく、自信に満ちている人もいる。こういう人は、不完全主義者だ。一般には”実績”や”成果”という根拠に基づき、自信の有無が生まれるはずだが、それに当てはまらない特殊な人達が存在する。何の根拠もなく、自信がない人何の根拠もなく自信に満ちている人は、ただの自信過剰だから何時か痛い目に合う。遅かれ早かれその時に気が付...

是々非々(fair and just)とは、立場にとらわれず良いことは良い、悪いことは悪いと判断するという意味のこと。仕事をしていると、様々な場面で良し悪しを考えさせられます。こんな時、立場にとらわれず良し悪しを判断出来る人間になりたいものです。例えば上司から、ある仕事を依頼されたとします。「こんな仕事やりたくない!」と思っても、部下としては受けざるを得ません。それとも「出来ません!」と断れますか...

テーマ参照:「バカと貧乏人こそ社長になれ!」6月28・29日、館山の貸し別荘を貸し切って新入社員研修を実施しました。研修は全6回で行われ、初回は懇親会もかね合宿形式で行われました。参加人数はグループ内の新人10名と、各講師6名です。全6回の研修テーマは「バカと貧乏人こそ社長になれ!」です。バカ?貧乏人?いまどき、本来の意味でバカとか貧乏人と思っている人はいないでしょう。教育を受けられなかった人は皆...

「1万円札は、どこでつくられているのでしょうか?」「そのつくられた1万円札は、どこに配られるのでしょうか?」こんな質問を、金融機関の担当者に投げかけると・・・・・これまで何十人の担当者に聞いてみましたが、誰一人答えられません。お金の製造元すら知らない人と、お金の話をして大丈夫なのでしょうか?ちなみに社内教育で学ばないそうですが、一体何を学んでいるのでしょうか?「パソコンは何で動いているのでしょうか...

本図は18世紀の終り頃に紀州徳川家から尾張徳川家に伝来し、当時は「家康の肖像画」とのみ伝えられていたが、明治期以降の尾張徳川家では「長篠戦役図」とされ、1910年(明治43年)に同家が開催した展覧会に出品されると、その特異な容貌・姿態から珍重されると同時に、「敗戦時の家康の肖像を、同家初代当主・徳川義直が、当時の窮状を忘れないように描かせた」との口伝が付され、本図が尾張徳川家から財団法人・尾張徳川...

お札は何処で造られているのか?そして、どうやって配られるのだろう?1+1は、何故2なのか?12時の次は、何故1時なのか?何故繰り上がらないのか?石油は枯渇する!ならば自然に脱炭素になるのではないのか?氷が解けると水面は上がる?ならばアルキメデスの原理はウソになる。月は何故いつも同じ面しか見えないのか?月も自転しているはずなのに。地球から見ると月と太陽の大きさが同じなのはなぜか?草しか食べない牛に筋...

夜勤の現場で車と月ばかり眺める俺冷たいアスファルトの上 時間だけが過ぎていくやり場のない気持ちの扉閉まったままこんな仕事 辞めてやりたいが金も逃げ場もない寒さをこらえ 足元を見たら小さな水たまりからカチッと音が聞こえた生まれて初めてみた水が氷る瞬間とにかくもう 早く家に帰りたい仕事の価値すら見いだせず 寒くて震えている35の夜[サビ]現場が終わって走り出す 終電に間に合わない雪降る夜の駅前へ止む無...

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
トップへ戻る